〜可愛いマンホール探しの旅〜【太良町・鹿島・大町・江北】

マンホール探しの旅、第二弾。今回は太良町から鹿島、大町町、江北町まで。

まずは太良町カニが名物な竹崎。

f:id:okame58:20230222210525j:image《巽幸太郎・ロメロ&竹崎カニ有明海・竹崎城址

竹崎城址展望台公園。

竹崎城址展望台横にある幸せ伝言板の前に設置。駐車場あり。

f:id:okame58:20230221105153j:image菜の花が満開

f:id:okame58:20230221105159j:image桜や椿もあり四季折々に楽しめそう

f:id:okame58:20230221105956j:imageなぜかお城の隣りにある草スキー

続いても太良町

f:id:okame58:20230221103942j:image《源さくら&大魚神社の海中鳥居》

大魚神社の鳥居⛩の横に設置。f:id:okame58:20230221103935j:image干潮
f:id:okame58:20230221103931j:image

太良町有明海に面しており、太良町の沖では干満差が最大で約6メートルにも及び国内最大。

その干満差から、太良町は「月の引力が見えるまち」と言われている。f:id:okame58:20230221103946j:image満潮
f:id:okame58:20230221103938j:image駐車場、トイレあり。

続いて鹿島へ。

f:id:okame58:20230221110416j:image《山田たえ&鹿島ガタリンピック・ワラスボ・ムツゴロウ》

道の駅 鹿島のお隣、鹿島市干潟交流館とガタリンピック会場の間にある通路に設置。

道の駅 鹿島は佐賀県で第1号の道の駅。全国から注目される「鹿島ガタリンピック」の会場としても有名で、日本一の干満の差がある有明海の干潟を利用した「干潟体験」が出来る珍しい道の駅である。f:id:okame58:20230226112819j:image鹿島市公式観光サイトより引用)

f:id:okame58:20230226113048j:image

f:id:okame58:20230226114036j:imageエイリアンと呼ばれるワラスボ

f:id:okame58:20230226114039j:imageワラスボの干物f:id:okame58:20230226114043j:imageムツゴロウ

もちろん道の駅にて販売。

次も鹿島。

f:id:okame58:20230221111236j:image《ゆうぎり&祐徳稲荷神社

祐徳稲荷神社 楼門前の藤棚と、エレベーター乗り場の間になぜかここだけは大切にケースに入れて展示。

f:id:okame58:20230221112741j:image
日本三大稲荷の一つ。商売繁盛、家運繁栄、交通安全、縁結びなどのご利益があると信仰されている。

続いて大町町へ。

f:id:okame58:20230221113429j:image《水野愛&聖岳展望所 ハート型の手水鉢》

大町ふるさと館の蒸気機関車の展示前に設置。f:id:okame58:20230222203436j:image

f:id:okame58:20230221114950j:image

マンホールにデザインされているハート型の手水鉢は、大町ふるさと館から車で約20分のところにある、聖岳展望台のお堂の隣にある。

本日最後の江北町へ。

f:id:okame58:20230221115314j:image《山田たえ&みんなの公園》

「みんなの公園」北側ウッドチップが敷き詰めてあるところに設置。

f:id:okame58:20230221115651j:imageみんなの公園は9時〜21時までが営業時間なので、それ以外の時間は閉園されて公園に入ることはできない。f:id:okame58:20230221115753j:image

f:id:okame58:20230221115708j:image

カフェや遊具があって幼児も遊べる公園。

駐車場無料

第三弾へつづく〈〈〈